2019年10月9日、浦和競馬場で行われる重賞「埼玉新聞栄冠賞」の予想記事です。
センチュリオン1強ムードが漂っているレースですが、浦和ですからやはり逃げ馬を狙いたいところです。
・・・という訳で、私の本命は「ディアデルレイ」。逃げ切りに期待します。
記事内では過去5年データをまとめているので、ぜひ予想に役立ててください。
埼玉新聞栄冠賞2019の出走予定馬と枠順
枠番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
1 | キングニミッツ | 牡6 | 石崎 | 58 |
2 | カンムル | 牡5 | 左海 | 58 |
3 | マイネルアウラート | 牡8 | 山崎 | 58 |
4 | ロジチャリス | 牡7 | 的場 | 58 |
5 | キャッスルクラウン | 牡5 | 繁田 | 56 |
6 | ハセノパイロ | 牡4 | 今野 | 58 |
7 | エスケイアリュール | 牡8 | 西 | 56 |
8 | ディアデルレイ | 牡8 | 本田 | 58 |
9 | サダムリスペクト | 牡7 | 藤本 | 58 |
10 | ムサシキングオー | 牡10 | 楢崎 | 58 |
11 | センチュリオン | 牡7 | 森 | 58 |
埼玉新聞栄冠賞2019の出走予定馬と、枠順は上記の通り。
断然の一番人気が予想されるセンチュリオンは大外枠ですが、人気通り実力的に抜けているのであれば、包まれるリスクのない大外枠の方がやりやすいかもしれませんね。
埼玉新聞栄冠賞の過去5年データまとめ
年度 | 着順 | 人気 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 脚質 |
2018年 | 1着 | 2 | 4 | トーセンデューク | 牡7 | 森 | 58 | 逃げ |
2着 | 1 | 6 | ヤマノファイト | 牡3 | 本橋 | 58 | 先行 | |
3着 | 6 | 5 | トキノエクセレント | 牡10 | 高松 | 58 | 差し | |
2017年 | 1着 | 2 | 8 | カンムル | 牡3 | 左海 | 58 | 逃げ |
2着 | 6 | 11 | ディアムドス | 牡5 | 岡部 | 58 | 先行 | |
3着 | 1 | 5 | タマモネイヴィー | 牡6 | 繁田 | 58 | 差し | |
2016年 | 1着 | 2 | 11 | タイムズアロー | 牡8 | 西村 | 58 | 先行 |
2着 | 3 | 6 | クラージュドール | 牡6 | 森 | 58 | 差し | |
3着 | 4 | 3 | アウトジェネラル | 牡6 | 吉原 | 58 | 追込 | |
2015年 | 1着 | 3 | 1 | カキツバタロイヤル | 牡9 | 中野 | 58 | 差し |
2着 | 7 | 4 | ガンマーバースト | 牡8 | 本田 | 58 | 差し | |
3着 | 1 | 11 | タイムズアロー | 牡7 | 真島 | 58 | 逃げ | |
2014年 | 1着 | 3 | 3 | マイネエレーナ | 牝6 | 御神本 | 54 | 逃げ |
2着 | 5 | 5 | カキツバタロイヤル | 牡8 | 高橋 | 58 | 差し | |
3着 | 2 | 8 | ガンマーバースト | 牡7 | 森 | 58 | 先行 |
とにかく逃げ馬有利!!
浦和競馬場と言えば、最後の直線が220mと南関東で最も短く「逃げ馬天国」の競馬場ですね。
埼玉新聞栄冠賞もその例に漏れず、過去データをパッと見てもわかるように逃げ馬が圧倒的に有利なレースです。
差しも届くには届きますが、最終コーナーを回ったらもうゴールまで1ハロン強しかないので、先頭集団にいない馬はほぼノーチャンスになります。
リピーターがよく馬券に絡む!!
埼玉新聞栄冠賞は、過去5年の3着以内だけで見てもカンムル・タイムズアロー・カキツバタロイヤル・ガンマーバーストと、複数回馬券に絡んだ馬が4頭もいます。
いわゆる「リピーターレース」ですね。
浦和1900mは小回りかつコーナー6回とやや特殊なコースなので、コース適正が強く問われると考えた方が良さそうです。
ただ、今年の出走予定馬の中で、過去に馬券に絡んだ事があるのは「カンムル」ただ1頭です。
リピーターレースとは言え、2年前のこのレースで勝って以降サッパリなので、さすがにどうでしょうか。
埼玉新聞栄冠賞2019の予想
このメンバーなら、やはりセンチュリオンが頭一つ抜けていると思います。
先行タイプの馬ではないですが、5月に浦和で走った武蔵国OP(2000m)では先行して圧勝しているので、不安要素も少なく、最終的にも単勝1倍台の抜けた1番人気になると思います。
・・・ただ、個人的には取りこぼしは十分ありえると思いますし、そうなった場合繰り上がる可能性が高いのは、やはり逃げ馬でしょう。
という訳で、今回メンバー的に逃げれる可能性が高く、逃げたら強い「ディアデルレイ」を狙います。
前日段階の単勝オッズでは7番人気24.1倍と舐められまくってますが、さすがに当日はもうちょい人気するかな?
どちらにせよ、センチュリオンに人気が集中すればそこそこ配当がつくはずなので、狙い目だと考えています!!