2019年9月12日、浦和競馬場で行われる交流重賞「オーバルスプリント」の予想です。
私の本命は「2.ノブワイルド」。
記事内では、過去5年データからオーバルスプリントの傾向をまとめているので、ぜひ予想の参考にしてください。
もくじ
オーバルスプリント2019の出走予定馬と枠順
枠番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 所属 |
1 | ダノングッド | 牡7 | 吉原寛人 | 54 | 中央 |
2 | ノブワイルド | 牡7 | 左海誠二 | 55 | 地方 |
3 | サクセスエナジー | 牡5 | 松山弘平 | 58 | 中央 |
4 | エッシャー | セ5 | 笹川翼 | 54 | 地方 |
5 | ワイドファラオ | 牡3 | 福永祐一 | 55 | 中央 |
6 | ノボバカラ | 牡7 | 藤本現輝 | 56 | 中央 |
7 | ブルドッグボス | 牡7 | 御神本訓 | 55 | 地方 |
8 | デイジーカーニバル | 牡4 | 繁田健一 | 54 | 地方 |
9 | ヤマニンアンプリメ | 牝5 | 岩田康誠 | 53 | 中央 |
10 | リボンスティック | 牝7 | 福原杏 | 52 | 地方 |
11 | ミヤジマッキー | 牡9 | 国分祐二 | 54 | 地方 |
オーバルスプリント2019の出馬表です。
中央所属馬が5頭・地方所属馬が6頭の11頭立てですが、今年はJBCスプリントが浦和競馬場で開催される事もあってか、それなりに良いメンツが揃った感があります。
過去5年データからオーバルスプリントの傾向をチェック!!
年度 | 着順 | 人気 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 所属 | 脚質 |
2018年 | 1着 | 4 | 2 | ノブワイルド | 牡6 | 左海誠二 | 54 | 地方 | 逃げ |
2着 | 2 | 12 | オウケンビリーヴ | 牝5 | 北村友一 | 53 | 中央 | 差し | |
3着 | 9 | 8 | トーセンハルカゼ | 牡8 | 真島大輔 | 54 | 地方 | 差し | |
2017年 | 1着 | 2 | 7 | サイタスリーレッド | 牡4 | 戸崎圭太 | 54 | 中央 | 逃げ |
2着 | 5 | 3 | レーザーバレット | 牡9 | 岩田康誠 | 56 | 中央 | 差し | |
3着 | 3 | 5 | ブルドッグボス | 牡5 | 左海誠二 | 55 | 地方 | 先行 | |
2016年 | 1着 | 5 | 5 | レーザーバレット | 牡8 | 戸崎圭太 | 55 | 中央 | 差し |
2着 | 1 | 10 | ソルテ | 牡6 | 吉原寛人 | 57 | 地方 | 逃げ | |
3着 | 7 | 12 | レガルスイ | 牡5 | 石崎駿 | 54 | 地方 | 先行 | |
2015年 | 1着 | 2 | 6 | レーザーバレット | 牡7 | 戸崎圭太 | 54 | 中央 | 差し |
2着 | 5 | 2 | ルベーゼドランジェ | 牡5 | 岩田康誠 | 52 | 中央 | 逃げ | |
3着 | 1 | 11 | タガノトネール | セ5 | 川田将雅 | 55 | 中央 | 先行 | |
2014年 | 1着 | 4 | 5 | キョウエイアシュラ | 牡7 | 戸崎圭太 | 54 | 中央 | 差し |
2着 | 1 | 2 | エーシンビートロン | 牡8 | 武幸四郎 | 55 | 中央 | 先行 | |
3着 | 2 | 9 | アドマイヤサガス | 牡6 | 岩田康誠 | 55 | 中央 | 先行 |
逃げ・先行馬が圧倒的に有利!!
浦和競馬場は小回りでコーナーの角度がキツく、最後の直線も200mしかないので圧倒的に逃げ・先行馬が有利です。
・・・というか、浦和は基本的に前にいないと話になりませんw
オーバルスプリントの過去5年データだけで見ても、この傾向はバッチリ見てとれますね。
特に、逃げ馬の成績は超優秀で4年連続で連対しています。
出馬表を見ると、今年は逃げ馬が揃っている印象ですが、枠順も加味すると・・・
3.サクセスエナジー
5.ワイドファラオ
このあたりが逃げ候補でしょうか。
ちなみに4.エッシャーも逃げ候補ですが、有力馬のノブワイルドと同厩舎なので恐らく邪魔しないでしょう。
地方馬も馬券に絡む!!
交流重賞は中央馬が馬券を独占するケースが少なくないですが、オーバルスプリントは3年連続で地方馬が馬券に絡んでいます。
浦和競馬場は地方の中でも結構特殊なコースなので、浦和でレース経験のない中央馬が対応できず、人気を吸って飛ぶ・・・なんて事が割とよくあります。
ちなみに、今回人気を集めそうな「5.ワイドファラオ」は浦和どころか地方が初ですし、1400mも初なので怪しい匂いがプンプンしますw
交流重賞は基本的にそうですが、コース適正が求められる浦和では特に好走しそうな地方馬を見つけること重要ですね。
オーバルスプリント2019の予想
逃げ候補は何頭かいますが、逃げる可能性が一番高いのはノブワイルドですね。
サクセスエナジーはノブワイルドを見ながら番手で。
ワイドファラオも逃げたいかもしれませんが、芝スタートじゃない純粋なダートは初めてですし、恐らく逃げられないのではないでしょうか。
本命は「ノブワイルド」で!!
・・・という訳で、本命は逃げるであろう「ノブワイルド」でいきます。
中央所属の実績馬3頭(3,5,9)が人気を集めて、4番人気くらいで落ち着いてくれそうなので、迷わず本命です。
単勝をメインに考えていますが、オッズを見つつ「3.サクセスエナジー」と「9.ヤマニンアンプリメ」を絡めて買う予定。
不安要素だらけの「5.ワイドファラオ」は今回嫌ってみます。