JRAのネット投票サービス「即PAT(そくぱっと)」では、地方競馬の馬券を買うこともできるようになっています。
しかし、即PATはすべての地方競馬に対応しておらず、馬券を買えない日・買えないレースがあります。
せっかくレースの予想をしたのに、いざ買おうとして買えなかったら最悪ですよね。
この記事では即PATの地方競馬発売スケジュールについてまとめているので、ぜひ頭に入れておきましょう。
もくじ
月曜日・金曜日は即PATで地方競馬の馬券が買えない!!
即PATでは原則として、火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日に開催される地方競馬の馬券を買うことができるようになっています。(一部を除く。※後述)
つまり、月曜日・金曜日は即PATで地方競馬の馬券を買うことができません。
月曜日・金曜日に買えない理由は、メンテナンスのためと言われています。
中央競馬は土日開催なので、その前と後でシステムのチェックなどをしているのでしょう。
・・・ただし、スケジュールにはいくつか例外パターンがあるので注意が必要です。
月曜日が祝日の週は火曜日・金曜日に買えない
月曜日の地方競馬は即PATで買えませんが、例外として「月曜日にJRAのレースが開催される場合」は地方競馬も買えます。
つまり、月曜日が祝日の場合は即PATで地方競馬の馬券も買えるという事です。
ちなみに、月曜日に地方競馬の発売を行った週は、かわりに火曜日の発売がなくなります。
基本は月・金休みだけど、月曜が祝日の週は火・金休みという風に覚えておきましょう。
「ばんえい競馬」は即PATで買えない
現在、即PATはほぼすべての地方競馬に対応していますが、北海道の「ばんえい競馬」だけは即PATで買うことができません。
ばんえい競馬の馬券を買いたい場合にはその他のネット投票サービス(後述)を利用するようにしましょう。
月1程度、数日間買えない時がある
即PATでは月に1回程度、数日間にわたって地方競馬の馬券を買えない時があります。
理由はわかりませんが、定期メンテナンス的なものでしょうか。
せっかく予想をしたのに買えなかったら最悪なので、念のため、レースの予想をする前に発売日程を確認しておくことをおすすめします。
地方競馬を即PATで買えない日の馬券の買い方
ここまでお伝えしてきた通り、地方競馬の馬券はJRAの即PATで買えない日・買えないレースがあります。
では、即PATで地方競馬を買えない日にはどのように馬券を買えばいいでしょうか?
・・・実は、現在地方競馬の全レースの馬券を買えるサービスは2つしかありません。
→【比較】SPAT4と楽天競馬、地方競馬はどっちで買うべき?
上記の記事で詳しく解説していますが、どちらも無料で使える上に馬券購入時にポイントが貯まるので、お得に地方競馬の馬券を購入することができます。
基本的にはポイント還元率が異常に高い「楽天競馬」がおすすめですが、楽天銀行しか対応していないというデメリットがあるので、楽天競馬 or SPAT4で自分にあった方を使うようにしてください。
まとめ:即PATの発売スケジュールは覚えておこう!!
- 基本的に月・金は買えない
- 月曜が祝日の場合は火・金が買えない
- 北海道「ばんえい競馬」は買えない
- 月1程度、数日間買えない時がある
即PATでの地方競馬発売スケジュールは、上記の4点をおさえておけばOKです。