セントウルステークス2019の予想。マテラスカイに注目!!

セントウルステークス2019の予想。マテラスカイに注目!!

2019年9月8日、阪神競馬場で行われるG2「セントウルステークス」の予想記事です。

阪神芝1200mで行われるセントウルステークスは、1着馬にスプリンターズステークスの優先出走権が与えられる、いわゆる前哨戦的なG2ですね。

この記事では、出走予定馬や過去10年データをまとめて予想しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに自分は、今回芝替わりになる「マテラスカイ」に注目しています・・・!!

セントウルステークス2019の出走予定馬

枠番 馬名 性齢 騎手 斤量
1 ペイシャフェリシタ 牝6 幸英明 54
2 マテラスカイ 牡5 武豊 56
3 キングハート 牡6 小崎綾也 56
4 イベリス 牝3 浜中俊 52
5 ラブカンプー 牝4 川須栄彦 54
6 ファンタジスト 牡3 和田竜二 54
7 タワーオブロンドン 牡4 ルメール 57
8 ダイメイプリンセス 牝6 川田将雅 54
9 カイザーメランジェ 牡4 江田照男 56
10 モーニン 牡7 岩田康誠 57
11 アンヴァル 牝4 藤岡康太 54
12 ミスターメロディ 牡4 福永祐一 58
13 タマモブリリアン 牝6 太宰啓介 54

まだ出走馬と枠順は確定していませんが、高松宮記念を勝ったミスターメロディや、1200mの重賞で3着→2着と好成績のタワーオブロンドンなどが登録されています。
※9/6 枠順を追記しました。

 

ダート路線で使われていたマテラスカイやモーニンも登録されており、なかなか面白いメンバーが揃ったのではないでしょうか。

ここからは過去10年データを参考に、2019年のセントウルステークスを予想していきたいと思います。

過去10年データからセントウルステークスの傾向をチェック!!

上位人気の信頼度◎!!あまり荒れないレース

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1番人気 3- 5- 1- 1/ 10 30.0% 80.0% 90.0% 86 121
2番人気 2- 3- 1- 4/ 10 20.0% 50.0% 60.0% 108 104
3番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 15
4番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0% 30.0% 174 78
5番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0% 106 153
6番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0% 165 87
7番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 35
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 70
10番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0% 480 101
11番人気~ 0- 0- 2- 45/ 47 0.0% 0.0% 4.3% 0 60

人気別のデータをみると、セントウルステークスは1番人気・2番人気の成績が非常に優秀で、3着以内率でみても6番人気以内の馬が8割以上を占めています。

 

ちなみに、ここ3年は1番人気の馬が3連勝中です。(ファインニードル×2,ビッグアーサー)

基本的には荒れにくいレースなので、無理な穴狙いは控えた方が良さそうですね。

やや内枠が有利な傾向アリ

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1枠 2- 1- 0- 9/12 16.7% 25.0% 25.0% 82 47
2枠 1- 1- 1-14/17 5.9% 11.8% 17.6% 97 42
3枠 1- 0- 1-16/18 5.6% 5.6% 11.1% 266 77
4枠 0- 2- 2-16/20 0.0% 10.0% 20.0% 0 62
5枠 2- 1- 0-17/20 10.0% 15.0% 15.0% 47 22
6枠 1- 1- 0-18/20 5.0% 10.0% 10.0% 48 21
7枠 0- 2- 2-16/20 0.0% 10.0% 20.0% 0 78
8枠 3- 2- 4-11/20 15.0% 25.0% 45.0% 92 204

枠順別のデータをみると、やや内枠が有利な傾向ですね。

 

それもそのはず、阪神芝1200mは最初のコーナーまでがかなり短い(243m)ので、外枠に入った馬はいい位置をとりにくくなります。

逆に、内枠の馬も出遅れたりすると致命的・・・という面があるものの、これはまずまず納得のデータです。

逃げ・先行馬が圧倒的に有利!!

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
逃げ 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0% 40.0% 545 141
先行 5- 5- 3- 25/ 38 13.2% 26.3% 34.2% 98 104
中団 2- 2- 6- 41/ 51 3.9% 7.8% 19.6% 39 84
後方 0- 2- 1- 45/ 48 0.0% 4.2% 6.3% 0 16

脚質別のデータをみると、逃げ・先行馬が圧倒的に有利ですね。

 

そもそも阪神芝1200mは前有利なコースですが、セントウルステークスは開幕週で芝の状態も良く、その傾向がより顕著になっていますね。

差し馬が馬券に絡む場合もありますが、後ろからの馬は基本的に厳しいと考えた方が良さそうです。

セントウルステークス2019の予想・注目馬

今週の阪神競馬場の天気予報をみると、雨はほとんど降らなそうですしおそらく良馬場でしょう。

開幕週ですし、例年通り内枠有利・逃げ先行馬有利な馬場になるのではないでしょうか。

芝替わりのマテラスカイに注目!!

セントウルステークスの出走予定馬をみて、マテラスカイを二度見した人は多いのではないでしょうかw

これまで一貫してダート単距離路線を使われていて、芝コースを走ったのは約3年前の京王杯2歳S以来ですからね。

 

・・・ただ、芝スタートのダッシュは悪くないです。

※前走のプロキオンS。マテラスカイは5枠9番。

血統的にもマテラスカイの父Speightstownはあのモズスーパーフレアと同じですし、パサパサのダートより、なんなら芝の方が合うなんてこともありえるんじゃないでしょうか。

 

さすがに今回は人気しないと思いますが、正直そこまで強いメンバーでもないので、単騎で逃げれたら面白い存在だと思います。

イベリスあたりも逃げたいでしょうし、枠順発表が楽しみです。

追記:枠順確定後の最終予想

マテラスカイは2枠2番。いい枠を引きましたねw

◎2.マテラスカイ

・・・という訳で、本命はマテラスカイで。

ぶっちぎるか話にならないかだと思うので、単勝オンリーで勝負したいと思います。

内枠を引けたので5番人気くらいにはなりそうですが、なんとか単勝オッズ10倍以上はついてくれればなという感じです。

 

ちなみに、イベリスは陣営が控える示唆をしていますし、前にいっても「マテラスカイを見ながら番手で」くらいでしょう。

ラブカンプーが競りかけてきて前潰れの展開は勘弁ですが、マテラスカイは武豊騎手ですし邪魔されない感じでお願いしますw